会社の成長とともに
自分の価値を高める
業務統括部 商品企画管理課 課長
2017年入社/新卒 K.Y
これまでの経歴
1年目 | オペレーション部 TKPガーデンシティPREMIUM京橋 スタッフ |
---|---|
3年目 | オペレーション部 TKPガーデンシティPREMIUM京橋 センター長 |
4年目 | オペレーション部 オペレーション企画チーム |
6年目 | 業務統括部 商品企画管理課 リーダー |
7年目 | 業務統括部 商品企画管理課 課長 |
入社理由
就職活動時から将来は教育業界に行きたいと考えていました。ただ、教える立場である自分が子どもたちが将来飛び込んでいくであろうビジネスの世界を知らずして、何を教えることができるのだろうと不安を覚え、就職活動を始めました。そのため私が重視していた点は「いかにスピード感を持って成長できるか」ということでした。企業で働くのであれば、時の流れや周りの雰囲気に流されるのではなく自分が教育業界で活用できる力をとにかく早く身につけたい、と強く思っていたため、若手でも声を挙げて行動すればチャンスをもらえるという社風が一番の決め手となりました。
仕事のやりがい
スピード感が早く、新しいことへのチャレンジ機会が多い会社です。私自身新規施設や新規部署の立ち上げ、全社的なプロジェクトへの参加など0から考える機会が多くありましたが、答えがない中で考え決断して前に進めていくことには大きなやりがいを感じています。
現在は全社的に導入した新システムを推進する立場として、全員が同じ方向を向くことの大変さを実感しています。新システムの導入によって各部門の業務の進め方や考え方が大きく変わりました。全体最適の考え方だけでは全ては解決できず、時には現場で起きている課題に向き合いながら、会社にとっても個人にとってもいい形を考えることが求められます。答えが見えず心が折れそうになることもありますが、納得を得て前に進んだと実感できた時には諦めなくてよかったなと達成感を感じます。
1日のスケジュール
- 9:00
- 出社、朝会(情報共有・各メンバーのタスク確認等)
- 9:30
- 社内問い合わせ対応&メールチェック
- 10:00
- 課員の業務チェック&フィードバック
- 11:00
- 研修資料作成
- 12:00
- 休憩
- 13:00
- 各部門とのミーティング準備(検討事項・提案内容整理、資料作成)
- 15:00
- 各部門とのミーティング
- 16:00
- 全社向け研修
- 18:00
- 退社

メッセージ

「働く」ということに対する熱量や意味は人それぞれです。しかし、どうせ働くのであれば自分が楽しいと感じられることが大切ではないでしょうか。さまざまな選択肢があり、大きな葛藤もあるかと思います。ただどんな仕事でもどう向き合うかで価値が生まれます。皆様がTKPへの入社を選択してよかったと思ってもらえるよう、私自身何歳になっても失敗を恐れずチャレンジしていきたいと思いますので、一緒に頑張っていける仲間をお待ちしております!
-
営業第1部 法人営業1課
H.S
2023年入社/新卒
-
営業第1部 法人営業1課 チーム長
M.K
2018年入社/新卒
-
オペレーション営業部 市ヶ谷支店オペレーション課
A.I
2022年入社/新卒
-
オペレーション営業部 品川支店オペレーション課
N.K
2019年入社/新卒
-
オペレーション営業部 副部長
R.S
2014年入社/新卒
-
バンケット事業部 営業課
S.T
2023年入社/新卒
-
ホテル&リゾート事業部 オペレーション1課
D.A
2020年入社/新卒
-
ホテル&リゾート事業部 営業推進課 課長
D.Y
2013年入社/新卒
-
宿泊事業部 西日本事業課 課長
Y.K
2017年入社/中途
-
宿泊事業部 首都圏事業課
J.M
2018年入社/新卒
-
マーケティング部 マーケティング課
M.A
2018年入社/新卒
-
業務統括部 商品企画管理課 課長
K.Y
2017年入社/新卒
-
経営企画部 事業投資支援企画課
Y.S
2012年入社/中途
-
人事部 採用研修課
K.M
2022年入社/中途